テクニックから探す

 

英語を使う
英語が苦手でも、伝える方法や心構えひとつで随分と楽になり、ストレスが減ります。 私の経験を交えながら、プレゼンや説明、通訳などの際に役に立つテクニックや考え方などをご紹介します。
デザインのコツ
スライド資料が格好悪い、見づらい、でもどうすればいいかわらかない…。スライドデザインにセンスは不要、シンプルな方法を適切に行うだけで、見違えるように綺麗になります!読みながら試してみてください。
メンタルを整える
プレゼンや英語の説明などが嫌でたまらない、緊張して息が続かない、逃げたい…そんな気持ちを和らげるテクニックがあります。事前に準備するだけで安心できたり楽になる方法を、実体験をもとにご紹介。

 

動画で学ぶ

【TED】ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の性能 – おすすめプレゼン動画紹介

ビジネスの視点

【就活・インターン】新規事業の提案プレゼン – “就活の”事業計画とは?

ビジネスの視点

【就活・研究概要プレゼン】パワポスライドの超具体的な構成と枚数/時間

ビジネスの視点

【就活・研究概要プレゼン】企業の本音は?見られている5つの能力と必須対策

動画で学ぶ

【TEDtalks】頭良さそうにプレゼンする方法 – おすすめプレゼン

準備を始める前に

人を動かすプレゼン構成3つの輪 – ゴールデンサークル理論 Whyから始めよ

発表のとき

英語プレゼンの「つなぎ言葉」 – TOEIC 500点からのロジック説明

スライド資料をつくる

Slideshare有料化? – 無料・登録なしで共有スライドをダウンロードする方法

準備を始める前に

【プレゼンは必要ない】意味がない場合、すべきでない場合を見極める方法

ビジネスの視点

プレゼンが多い職業・少ない職業ランキング – 大学生必見!職種別に紹介