仕事で今後も絶対英語を使う必要がある、将来は海外経験を積みたい、数ヶ月後に海外赴任が決まった、昇格試験のために半年以内にTOEIC 800点以上が必要…。そんな風に英語を積極的に学びたい、もしくは避けられない状況にあるなら、できるだけ早く集中的に英語を身につけてしまうのが何より楽です!
この記事では、私のこれまでの経験をもとに、そう考える理由や本当に英語を身につけるためにおすすめのスクールを紹介します。
1. 私の英語学習の経験
とにかく英語が苦手だった頃

私は学生時代から英語にものすごく苦手意識があり、英語をずっと避けて生きてきました。外国人留学生との会話や英語の論文なども、その場しのぎで必要最低限の勉強で乗り切ってきました。ですが会社に就職してから、グローバル化の流れに乗ってついに英語が避けられない状況になってきました。
海外法人の人とのミーティングや資料のやり取り、海外での学会や工場視察などの出張なども当然のように発生する中で、「英語が苦手です」と言い続けることがとても辛くなってきたのです。またある年からは、当時の上司の上司がオーストラリア人になり、直接業務の説明をしたり、指示を受けることが多くなり、いよいよストレスが耐えられなくなってきました。
そのあたりから、「英語を避けるよりも、早いうちに話せるようになった方が100倍楽なはず!」と思い始めました。
できるだけ効率的に、必要なことだけを短時間に身につける効果
英語を早く身につけたかった一番の理由は、「とにかくこのストレスから逃れたい」というとても消極的なものでした。そこで、できるだけ短時間で集中的にビジネス英会話が身につけられるスクールに通い、とにかく早い段階で一番業務上頻繁に発生する「英語での資料説明」をできるように集中的に身につけました。
今になってみれば、その判断は完全に正解だったと思います。まずは自分が直面している課題だけを解決することで、効率的にストレスが減り、かつ「私は英語が苦手」という先入観を除くことができたからです。「なんだ、自分もやってみれば意外とできるじゃん」と思えたのです。また、そうすることで周りからも「あの人は英語ができる」という目で勝手にみられるようになりました(本当は、特定の説明の仕方しか知らないのですが…)。
海外赴任のための準備を急ピッチで

そんな中でなんとか日々の業務をしていた中で、海外赴任の募集がありました。行き先はシンガポール。海外赴任に選ばれるためには最低限の英語スキルは必要ですが、一方で赴任自体が英語を身につける機会でもあるため、幸い最初から完璧を求められているわけではありませんでした。
その後、運良くシンガポールに赴任が決まったのですが、内示が出たのが2月で、3月末には赴任という超タイトなスケジュール。とにかく赴任までの時間がなかったので、少しでも不安を払拭するために、赴任が決まってからすぐに、もう一度短期間集中で英語を学びました。
迷っている時間ももったいない!と思ったら、行動はすぐに起こした方が吉です。
一刻も早く始めた方がいい理由
私の場合、英語学習の費用は約50万円で、確かに集中学習の期間はかなりキツかったです。ただそのおかげで、効果は絶大。結果として海外赴任を勝ち取ることができ、赴任後にも最初から基本的な会話や会議の発言もある程度できるようになりました。そして何より一番大事な「現地のチームメイトとの信頼構築」を赴任直後からしっかりとできたため、その後数年間の仕事の進めやすさやストレスが大きく軽減したと思っています。それがさらに普段から英語でのコミュニケーションをしやすくし、日々英語力が向上していきました。まるで投資の複利効果のように、英語力が雪だるま式に成長していったのです。
英会話の金額は、一時の支出ではなく、数年間にわたる仕事の成果とストレス軽減を買っているようなモノだと気づきました。身につけるのが早ければ早いほど、その効果をエンジョイできる期間が長くなります。また成果を出すことで給料は大きく上がったので、完全に元は取れたと思っています。
とにかく早く始めて早く能力を身につけることで、その後のリターンをより大きくできるのだと思います。
2. 本気で英語を学びたい人におすすめの英語スクール

私と同じような悩みや経験を持つ方におすすめの英語学習を紹介します。いずれも対面・オンラインのレッスンが用意されているので場所を選びません。またいずれもオンラインの無料カウンセリングがあるので、自分に合うかどうかをまずは調査だけしてみるのが良いと思います!
TORAIZ(トライズ)
トライズは、短期間で英語力を飛躍的に向上させたい方におすすめの英会話スクール。特にビジネス英語に特化しており、実践的な英語力を身につけることができます。例えば、英語プレゼン・学会発表に特化したコースやビジネス英語上級コースなど、あなたに必要な英語のスキルを集中的に鍛えてくれるコースが揃っています。
社会人が英語を身につけるためには、外交官などのハイクラスな層が最高レベルの語学学習を受けても、最低1,000時間が必要だと言われています。トライズでは1年で計1,000時間の英語学習を実施することで、決して楽ではありませんが、「本物の英語力」が身につきます!
3. TORAIZ(トライズ)

特徴
TORAIZ(トライズ)は、短期間で英語力を飛躍的に向上させたい方におすすめの英会話スクールです。特にビジネス英語に特化しており、実践的な英語力を身につけることができます。例えば、英語プレゼン・学会発表に特化したコースやビジネス英語上級コースなど、あなたに必要な英語のスキルを集中的に鍛えてくれるコースが揃っています。
料金プラン

基本的な料金
トライズの料金はコースごとに異なるため後ほど各コースをいくつか紹介しますが、相場は3ヶ月で40~60万円程度。ただしプランによっては教育訓練給付制度を使えるため、料金の20%もしくは最大10万円は実質戻ってくるとも言えるでしょう。
詳しくは、こちらの公式ページで確認できますので、ご覧ください。
全額返金保証
受講開始から1ヶ月以内に退会した場合、無条件で全額返金されます。また、もし英会話試験(VERSANT)で規定スコアに到達できなかった…という場合なども、無料で受講期間を1回1ヶ月延長するなど、かなり手厚い保証がついているのも特徴です。
教育訓練給付制度
教育訓練給付制度(一般教育訓練)は、一定の条件を満たした受講生が厚生労働大臣より指定された講座を修了した際に、受講料の20%(最大10万円)がハローワークから支給される制度。トライズはその認定を受けており、いくつかの条件はありますが、かなり大きな額があなたに支給されるパワフルな制度です!活用しない手はありません。
投資としての価値
トライズへの投資を考える際には、単に金銭的な面だけでなく、自分の成長や将来に対してのリターンを考慮することが重要です。先に述べた通り、英語力の向上がキャリアの向上や留学、国際的なビジネスチャンスに繋がるのであれば、相応の費用も十分理解できる投資です。こうした視点をもって学びを深めることで、より大きな意義を感じることができるでしょう。
目的に合わせた多彩なコース

トライズには10種類以上の目的に合わせたコースが用意されています。ここでは特におすすめのビジネス向けコースをいくつか紹介しますが、よくわからなくてもとりあえずオンラインで無料カウンセリングを受ければ、担当者が最適なコースを選ぶのを手助けしてくれるため、まずはカウンセリング登録だけでもしておくのが良いと思います!
※料金は時期によって変わることがありますので、正確には公式ページでご確認ください。
ビジネス英語上級コース
特徴: 英語上級者向けの、ビジネスシーンで必要な高度な英語スキルを習得。ビジネス文書作成、会議・交渉のテクニック、プレゼンテーションスキル、電話対応などを総合的に学ぶことができます。実践的なトレーニングを通じて、即戦力となる英語力を身につけられるのがポイントです。
料金プラン: 3ヶ月コース: 454,455円(税込)
詳しくはビジネス英語上級コースのページをご覧ください。
英語プレゼン学会発表コース
特徴: 国際学会での英語プレゼンテーションや発表に特化した内容。効果的なスライド作成や話し方のコツを学びます。また質疑応答対策や発音・イントネーションの改善も含まれます。
料金プラン: 3ヶ月コース: 614,900円(税込)
詳しくは英語プレゼン・学会発表コースのページをご覧ください。
TOEIC L&R 対策コース
特徴: TOEIC試験で高得点を目指すための対策を行います。リスニングセクションやリーディングセクションのスコアを上げるための練習や、模擬試験を実施して実際の試験形式に慣れるためのトレーニングを徹底的に行うことができます。
料金プラン: 2ヶ月コース: 337,580円(税込)
詳しくはTOEIC L&R 対策コースのページをご覧ください。
実践ファシリテーションコース
特徴: 英語での会議進行に必要なスキルを3ヶ月で習得する短期集中プログラム。効果的な質問の仕方、意見の引き出し方、議論のまとめ方など、ファシリテーションの技術を学ぶことができます。また模擬会議を通じて、実際の会議シーンでのスキルを磨けます。
料金プラン: 3ヶ月コース: 614,900円(税込)
詳しくは実践ファシリテーションコースのページをご覧ください。
トライズの良い点と悪い点まとめ
良い点
- 短期間での英語力向上: 1年間で1000時間の学習により、確実に英語力を向上させることができます。
- 多彩なコース:自分のニーズに合わせたコース設定で、ピンポイントでの集中的な英語力向上を狙えます。
- マンツーマンレッスン: ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで、実践的な英語力を養います。
- 個別対応: 日本人コンサルタントが学習計画をサポートし、個別対応が充実しています。
悪い点
- 学習時間の確保が必要: 1日約3時間の学習時間を確保する必要があり、忙しい方には負担となることがあります。
トライズは、目的に応じた英語力を飛躍的に向上させたい方にとって、非常に効果的な英会話スクール。実際に口コミでも短期間での英語力向上を実感する声が多く、マンツーマンレッスンの質の高さやコンサルタントのサポートが評価されています。一方で、料金や学習時間の確保が課題となることもありますが、限られた時間で確実に成果を求める方には非常におすすめです!
オンライン無料カウンセリングの登録手順
無料カウンセリングでは、目的や英語力に合わせて最適なコースや料金プランなどを確認することができます。またオンラインでもできるので、場所を選ばずに気軽に話を聞けます。オンラインの場合は、すべての曜日で10時〜20時の間で予約が可能です。
契約する気がなくても全然OK。私も英語教室を選ぶ際にはかなりの数の無料カウンセリングや無料体験をしましたが、いずれの時も「まずは情報を集めたいです」とはっきり伝えていました。それでも嫌な顔をされることはなく、気持ちよく話をしてもらえることがほとんどです。
トライズの無料カウンセリング登録の手順は以下の通りです。
- 公式サイトにアクセス:
- こちらの公式サイトにアクセスし、「無料カウンセリングを予約する」をクリックします。
- 予約フォームの入力:
- 予約フォームに必要事項を入力し、希望する日時を選択します。入力項目は、スクール/オンラインの選択、希望日時、名前、メールアドレス、電話番号、年代だけです。オンラインの場合は、その後にZoomのリンクが届きます。
- カウンセリングの受講:
- 予約した日時にカウンセリングを受けます。カウンセリングでは、現在の英語力や目標に基づいて最適なプランを提案してもらえます。わからないことは全て確認してOKです。
英会話は一時の支出ではなく、数年間にわたる仕事の成果とストレス軽減を買っているようなモノ。とにかく早く始めて早く能力を身につけることで、その後のリターンをより大きくできるので、こちらからぜひご自身の目と耳と口で確かめてみてください!